« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

テメ~は二重人格か!(怒)

昨日から太郎地方もとっても寒くなりました。

まだ雪は降っていませんが、どうやら今夜から降りだすと天気予報のお姉さんが言ってました。

雪が降る=山の道路が凍結する=父ちゃんの車のタイヤは冬用に替えてない・・・。

フッ・・・、ちゅ~ことは、今週はウザい父ちゃんは帰ってくることができないのか~?

こんなラッキーなことはないぜ!!!

前回も書いたが最近父ちゃんとは顔を合わせば言い合いばかりになって、首を絞めてやろうか?フライパンで頭を殴ってやろうか?

それとも、千枚通しで刺してやろうか???

色々と、ない頭を働かせていた。

というのも、言い合いの喧嘩になるときは、決まって子供の事で、子供がいる時に限ってなのである。

二人の教育方針?もうそんな年でもないんだが、子供が小さい時から子供に対しての考えが食い違っていた・・・。

それなのに、次男が航海に出ていない今、父ちゃんが週末帰って来てもなんの喧嘩もなければ言い合いにもならない、どころか会話さえない・・・。

私と二人の週末というのは、お通夜もような我が家。

なんでなんだ?

コイツの中には二人の人間が住んでいるのだろうか?とも思う。

次男が居なかった週末は、二人で映画に行ったり新しくできたショッピングモールに足を延ばしてでかけたり・・と普通の夫婦なのにな~?

005 006 007 父ちゃんが帰ってきて喜ぶのは太郎!!!

いつも山に連れて行って思いっきり走って遊ばせてもらえる。

父ちゃんが思いっきり投げる木の棒を追いかけて、もってきたらご褒美。

これがエンドレスでまだまだ太郎も若いかな?なんて思ってしまう。

015_2 016 お散歩の時は父ちゃんが大好きな太郎。

この風景を見ると、太郎が父ちゃんに慣れなかった頃が嘘のように感じる。

あの頃からすれば、父ちゃんも太郎も進歩したもんだ…。

021 022で、全然慣れてくれないのが 023、このこうた嬢。

寒い時はコタツの中に入り込んで、熱くなったら出てはキャットタワーの上で。

カメラを向けるとこの目線。

これじゃあ、お嫁に行けニャイわよ!(行かさないし…)

最近は私の膝の上には乗ってくるけど、父ちゃんには行かない。

無理やり連れて乗せると飛んで逃げる。

これじゃあ、父ちゃんにとっても可愛くない存在になるはずだ!

父ちゃんに対する気持ちが、そのままこうたに現れているんだよね~。

明日には次男が3週間の航海実習を終えて帰ってくる。

なんか短く感じた3週間だった。

今晩で私の一人の堕落した生活も終わってしまう。

今夜は一人の時間を満喫しようと思う。(何をするというわけでもないが・・・)

今、外に出たら雪が降ってきだした。

明日は、どうか父ちゃんの所には雪が積もって、我が家に帰って来られませんように・・・と祈るばかりの母ちゃんでした。(鬼女房)

せっかく次男が帰ってくるのに、喧嘩はしたくないからね!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

年寄りのマリッジブルー

12月になりました。

いつの間にか月刊誌になってしまった「太郎んち!」本日発売!!!

なんか寒い日があったり暖かい日があったりで、暖かい日は師走とは思えない陽気。

そうなんだ!もう師走なんだ!

いつも12月になると、何をするわけでもなく気ぜわしい・・・。

そんな12月、皆様いかがお過ごしでしょうか???

002 006 太郎もこうたも丸まって寝ておりまする。

さて、マリッジブルー・・・。

私が結婚をするわけでもないのにマリッジブルーにかからんといけんのじゃ!?

私が結婚をする時にはマリッジブルーなんかなかった。

今の方が父ちゃんと結婚して失敗だったと倦怠期マリッジブルーになっている。

また父ちゃんとの、この一カ月にあった腹立たしい出来事はまた今度。

・・・って言ってたら月刊誌になったから新年号になってしまいますね。

なるべく早く記事ににするつもり!!!

マリッジブルーにかかったのはほかでもない、この子離れできてないダメ母ちゃん。

兄ちゃんの結婚話が進むにつれ、なんか寂しくなってくる。

別に遠い所に行ってしまうわけでもない、自分の子供には変わりないんだけど、衣装合わせとか、誰を招待するか?なんて話を聞くと悲しくなってくるのは何故?

で、昔のアルバムを見ると、この22年間が頭の中をクルクルと思い出が甦ってきて涙が出てくる・・・。

なんか娘を嫁に出す親の気持ち・・・。

な~んて考えると、私の両親なんか、こんな出来の悪い娘でも悲しかったのかな?

・・・とまた亡くなった両親を思い出しては涙が出てくる。

なんて情けないんだ?

最近歳のせいかやけに涙もろくなってきてる。

歳、と言えば今日は私の誕生日。

でも誰も祝ってくれるものもいない・・・。

父ちゃんとは今バトル中でメールも電話もよこさない!

長男はもちろん私のことなんて頭から吹っ飛んでる!

次男は今実習中で東シナ海の海の上・・・。(電波届かね~し)

私一人ぽっちの悲しい誕生日。

ま~、何歳とは申しませんが来年年女!(性格ズバリ噛みつき女、寅年)

36歳!!!・・・って、じゃあ長男は何歳の時の子よ???

そこのあなた!サバよむな!!!って思ってるでしょ?

001 008 005 いいもん、いいもん!

太郎とこうたが何も言ってはくれないけどちゃんと祝ってくれてるもんね・・・。

って、完全に寝てるし!

007 誕生日というのに、携帯が壊れた・・・。

液晶に傷が入って、画面が流れてだんだんそれが広がってきた。

今日auに行って修理を頼んだので代替を借りてきた。

そしたら慣れないもんだから、メールを打つのに時間が倍かかる。

で、見ての通りボタンがない!

これが曲者でボタンの位置が分かりにくいので年寄りには向かない。

こんなんだったら、らくらくホンという年寄りバージョンにしてほしかった。

あ~、やだやだ、これがだんだん年老いていくってことなのよね~~~。

最近じゃ左の肩を挙げると痛いし、これって四十肩?それとももう五十肩???

腹立たしいやら、悲しいやら、たくさんの出来事がいっぱい迫ってきて、精神的についていけない母ちゃんなのでした・・・。

| | コメント (16) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »