テメ~は二重人格か!(怒)
昨日から太郎地方もとっても寒くなりました。
まだ雪は降っていませんが、どうやら今夜から降りだすと天気予報のお姉さんが言ってました。
雪が降る=山の道路が凍結する=父ちゃんの車のタイヤは冬用に替えてない・・・。
フッ・・・、ちゅ~ことは、今週はウザい父ちゃんは帰ってくることができないのか~?
こんなラッキーなことはないぜ!!!
前回も書いたが最近父ちゃんとは顔を合わせば言い合いばかりになって、首を絞めてやろうか?フライパンで頭を殴ってやろうか?
それとも、千枚通しで刺してやろうか???
色々と、ない頭を働かせていた。
というのも、言い合いの喧嘩になるときは、決まって子供の事で、子供がいる時に限ってなのである。
二人の教育方針?もうそんな年でもないんだが、子供が小さい時から子供に対しての考えが食い違っていた・・・。
それなのに、次男が航海に出ていない今、父ちゃんが週末帰って来てもなんの喧嘩もなければ言い合いにもならない、どころか会話さえない・・・。
私と二人の週末というのは、お通夜もような我が家。
なんでなんだ?
コイツの中には二人の人間が住んでいるのだろうか?とも思う。
次男が居なかった週末は、二人で映画に行ったり新しくできたショッピングモールに足を延ばしてでかけたり・・と普通の夫婦なのにな~?
いつも山に連れて行って思いっきり走って遊ばせてもらえる。
父ちゃんが思いっきり投げる木の棒を追いかけて、もってきたらご褒美。
これがエンドレスでまだまだ太郎も若いかな?なんて思ってしまう。
この風景を見ると、太郎が父ちゃんに慣れなかった頃が嘘のように感じる。
あの頃からすれば、父ちゃんも太郎も進歩したもんだ…。
寒い時はコタツの中に入り込んで、熱くなったら出てはキャットタワーの上で。
カメラを向けるとこの目線。
これじゃあ、お嫁に行けニャイわよ!(行かさないし…)
最近は私の膝の上には乗ってくるけど、父ちゃんには行かない。
無理やり連れて乗せると飛んで逃げる。
これじゃあ、父ちゃんにとっても可愛くない存在になるはずだ!
父ちゃんに対する気持ちが、そのままこうたに現れているんだよね~。
明日には次男が3週間の航海実習を終えて帰ってくる。
なんか短く感じた3週間だった。
今晩で私の一人の堕落した生活も終わってしまう。
今夜は一人の時間を満喫しようと思う。(何をするというわけでもないが・・・)
今、外に出たら雪が降ってきだした。
明日は、どうか父ちゃんの所には雪が積もって、我が家に帰って来られませんように・・・と祈るばかりの母ちゃんでした。(鬼女房)
せっかく次男が帰ってくるのに、喧嘩はしたくないからね!
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント