« 色々ありすぎて・・・ | トップページ | 久しぶりの太郎とこうた »

近いのに遠い存在

体のアチコチが日に日に悪いと感じる今日この頃・・・。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

9月になって色々と検診がありました。

今日も、その結果を聞きに行ったら、

「右肩上がりでコレステロールの数値も上がってますね~」と言われた。

そんなところで「右肩上がり」という言葉を使うか~?とも思ったが、血圧も高くなってるし、いつプッチンといくかわからない・・・。

食生活も見直さなければいけないことも多いが、やっぱりホルモンのバランスが悪くなると出る症状がてんこ盛り!

やっぱ、女でなくなるといろんなところに支障をきたすもんだな~と、つくづく感心した。(感心してどうする!!!)

乳がん検診のマンモも受けたし、子宮がん検診も受けたし、あとは結果を待つばかり。

どうか何もありませんように・・・。

でもたぶん乳がんは要検査がくるだろう。

前回も乳腺炎を患ったことがあったのでひっかかった。

乳腺炎を起こした人の大半は要検査らしい。

再検査行っても結局何もなくて今はこうして生きてるけどね。

        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、先日問題にした大きな事件!

みなさん、考えることはひとつなのか?それとも女の直感か!!!

お嫁ちゃん問題という以外、何も他には問題点がないというのか?我が家は・・・。

でも、そう、そうなんです。

兄ちゃんがこの前彼女を紹介しに連れてきた。

ま、以前連れてきたことはあるが、まだそんな段階ではなかった。

兄ちゃんはもう彼女の両親には挨拶に行ったということ・・・。

事後報告かよ~(怒)

うすうす気は付いていたが、親が茶化すととぼけるので知って知らんふり…。

時間の問題か?とは思っていたが、まだ兄ちゃんは正式に今の職に就いて、一線に出てまだ半年以上ってとこ?

来年の春には予定しているらしいが、まだ社会人になって2年だよ~。

まだ早いんじゃない???

という感じもあるし、母ちゃんの意見としましては、まだいい女がいるんじゃない???と思うのが本心である。

兄ちゃんに言わせれば、いい女を待っていたって、結局どんないい女でもお母さんは反対する…と。

ま!その通りさ!!

母ちゃんはどんな出来た嫁だって、結局荒さがしをして文句を言うだろう。

そんなら最初から欠陥だらけの女の方がいいってか?(そこまで言うか!?)

今までの行動からみて悪い所を探せばキリがないだろうが、こんな兄ちゃんのところに来てくれるっていうんだから「ありがたや」と思わなければいけないのかも。

母ちゃんはまだ早い!の気持ちだけど、不規則な仕事でおまけに食べるものもロクに食べれないんだから、早く結婚をして美味しいものを食べさせてやっておくれ!と思う。

けど、それもまた期待できない。

どうやら家事は苦手!とキッパリ答えた。

なんじゃ?そんなら、はよ仕事を辞めて料理の修業でもせい!と思う。

向こうのお母さんは話によるとオットリタイプ。

おまけに女3人姉妹だから、やることなすことぬるい・・・。(ぬるいとは、ゆっくり。悪く言えばトロい・・・)

私はこんな性格、ぬるい動作をすればだんだん血管がプチプチ音を立て出す。

こんなんじゃ、嫁姑問題勃発だろう・・・。

だから離れ離れで暮らすのが一番なのさ!!!

ん???なぜ私は今ジジババの面倒をみてるんだ??と同じ境遇に立つ嫁としてなんか矛盾を感じてくるが…。

ま~、今結婚式場を探したり、これからの自分たちを想像するのが一番楽しい時期さ!

今に何十年かしたら私と同じ立場に立つのさ…。

って、私の面倒なんかみてくれないだろ~な~。

???父ちゃんは???最初っから頭になかった!

私より早く死んでしまうと人生設計を立てている妻・・・。こわ!

ということで、まだ私たちは先方の親御さんにまだご挨拶に行ってない。

兄ちゃんが段取ってくれなければいけないが、仕事が忙しいのでそれどころではない!というが、来年の春の予定だったら早くしろ!

あ!それと、孫付き・・・では決してないですよ~。

私は昔人間ですからそんなのは決して許しません!

許せるのは一歳年上だけなら百歩譲ることにしてやるよ!!!

我が子がもうこんな歳になったのか・・・という感じ。

一番近い存在なのに、なんか遠くへ感じるのは私だけであろうか?

あ~、なんだか余計に具合悪くなってきた。めまいもする~~~。

本日は太郎もこうたも出番なしの、母ちゃんの愚痴の吐け場で終わらさせていただきま~す。

|

« 色々ありすぎて・・・ | トップページ | 久しぶりの太郎とこうた »

ペット」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます。子供もいつの間にか成長をし
親から離れていくのよね
子離れできないのは親かも?
お兄ちゃんていくつだっけ?なんか早いような気もするけど、
こればかりは縁のものだからね、
我が家の息子は主人と同じ26歳だったなあ~
いろんなオヨメチャマがいるものね、個性だと思って
諦めなさい
血圧が上がるからね、二人が仲良しならそれでよしよ
ちょっと寂しいね~
手が離れたってことよ

投稿: nekosann | 2009年9月30日 (水) 12時49分

Congratulation!
めでたいことです!

若いのに、人生経験先輩になっちゃいましたね。

我が家にも、今後アドバイスお願いしますよ

投稿: Bi | 2009年9月30日 (水) 21時26分

嬉しいけど悲しいって言ったら、やっぱこれでしょ~!
フムフムお嫁ちゃんは、かなりの悪女みたいですね。
ほらっ!年上は金のわらじって言うし!!
おっとりなお母さんなら、こっちのペースで
進めちゃえばいいんだしっ!!
でもどこの母親も、息子の結婚はフクザツな
気持ちなんだろうな~。

投稿: しろぱん | 2009年9月30日 (水) 22時56分

嬉しいけど
悲しい

母親が子離れできないうちに子供はどんどん遠くに離れていくんだよね~。
何時までも一人で居られては心配
でも、、、、ですよね~!

結婚となると先方とのお付き合いも絡んでくるし・・・・
太郎君のお母さんの心労????

我が家のパパの口癖
「子供は親を裏切るけれど、愛犬と愛猫は俺を裏切らない」
でございます。


投稿: くろ | 2009年10月 2日 (金) 22時51分

おめでとう!!
めでたいけど寂しい~~~わかるなぁ~
でも、息子が選んだ人なんだから、優しくねっ

息子が家を出て、一人立ちした日が一番寂しかったなぁ~
空っぽの部屋に何度も入ってみたよ。
それから何年かして結婚したい人を連れてきた…
正直、家族が増えるという気持ちがして、嬉しかったわ。
結婚してからのほうがちょこちょこ来るし、もう、寂しくないよ。
相手にもよるんでしょうけど、幸せそうな仲良しぶりは
見ていて、こちらも嬉しくなります。

ただし、今どきは嫁より姑がみんな気をつかってるみたいよ

投稿: dandyママ | 2009年10月 5日 (月) 20時48分

おぉ!おめでとうございます!
まぁ確かにまだ早いんじゃないか・・・?って
思うのは親心なんでしょうね。
しかも家事が苦手なんて、はっきり言われちゃ、
色々思っちゃいますよね~。
家事は苦手だけど頑張りますっ!くらいのことを、
可愛く言わなくっちゃ。(笑)
私の弟、今回3回目の結婚を致しまして・・・。(^^;)
2回目の奥さんが特に(超)性悪女だったから、
それともバツ2の後の3回目だからか・・・?
もう今のお嫁さんがメチャクチャ良い子なので、
両親なんて、両手を挙げて大歓迎してます。(笑)
でもポムさんが姑なら、言い合いしながらも楽しく出来そう~
なんて思ってしまいました。うふふ。

投稿: まさにゃん | 2009年10月 9日 (金) 17時40分

☆nekosannさん

まだ「おめでと~」と言ってもらうにゃ早すぎる!ってか母ちゃん的には複雑な気持ちでございます・・・。

やっぱ子離れできないのかもね~。
そこはいつも感じておる私ですが、子離れできていないのは私よりも父ちゃんかも…。
あら?nekosannさんのお子さんも結婚なさってるの?
ま、いろんなお嫁さんがいるってことよね~。
その一人が何を隠そう、このわたくしでもありますから
うちの兄ちゃん22歳で結婚するってことかな・・・。
うまくいけば!ってことよ!

あ~、兄ちゃんも女のものになってしまうし、次男も就職したらいなくなっちゃうし、私ってホントの一人になってしまうじゃんか~~~~

投稿: ポムモモ太郎 | 2009年10月 9日 (金) 21時27分

☆Biさん

お~~~、なんて懐かしいお名前!
でも、またなんで???って感じですが。
ま、おいおい聞いていくことにしましょう

ありがと~~~!って心から親が祝ってやらなきゃいけないんだけど、突然すぎるし「まだ早い!!!」と私は言いたい女はまだいいやついるし、まだ若いんだしもっと女を知れ!って言ってたんですけどね~

人生の先輩はBiさんのほうだけど、この件については私の方が先輩になっちゃうのか・・・。
あ~、さみしいな~

投稿: ポムモモ太郎 | 2009年10月 9日 (金) 21時33分

☆しろぱんさん

嬉しい、悲しい、どっちもアリ!って複雑な気持ちです
でもこれが女の子じゃなくて良かった~って思います。
もし女の子だったら、このくらいじゃ済まないかもしれないし、まず父ちゃんが決して許さないでしょうよ!
向こうの親御さんはそう思うかもしれませんね

先方さん、まだお会いしてはないんだけど女系家族らしく父親しか男性はいなくて他は女ばかりだそうです・・・。
こりゃ、兄ちゃんは尻に敷かれるの間違いね~な!って我が子が可哀そうに思えます
かと言って、今は私も思いっきり父ちゃんを尻に敷いてますがね

きっとしろぱんさんのお母様も弟さんが結婚した時は複雑な気持ちだったと思いますよ~

投稿: ポムモモ太郎 | 2009年10月 9日 (金) 21時42分

☆くろさん

そうなんですよ~。
まあこんな息子でも結婚してくれる・・という奇特な人がいただけでもありがたい・・・と思わないといけないんでしょうね~。
知り合いにいるんですよね~。
お母様のお眼鏡に適う女を選んでいるうちにとうとう婚期を逃して、もう定年になってしまった、という男の人が…。
結婚したくても母親が駄目だしをしてたから、結局母親が息子を不幸にしたってことも同じですよね。
そんなことになってしまっても困るし・・・。
ここで手を打たね~としょ~がね~か!!!

私が結婚する時も思ってました。
お互いが好きならいいんだ!って感じだったけど、結局親戚付き合いとかが絡んでくるんですよね~。
まだまだ若かったあの頃・・・。
あの気持ちはどこにいったのか?この図太い根性・・・。
ま、そうでもないとやってらんね~ですよね!くろさん!(笑)

そうそう、ご主人さんの言うとおり!!!
太郎もこうたも私を裏切らないも~ん!
孫が出来たって、絶対に太郎、こうたの方が可愛いんだから!断言!!!!

投稿: ポムモモ太郎 | 2009年10月 9日 (金) 21時53分

☆dandyママさん

まだおめでたくな~い!
わかんないぞ!破局になるってことも・・・。
そりゃね~か

ダンママさんの、その見透かした一言がポムの胸にグサリ!ときたもんだ!
なんか私がしっかりやさしく嫁いびりをする・・・ということをわかっているようなお言葉
なぜにそれがわかるんだ???
んなことあるわけないじゃん!
この心やさしいポムが嫁いびりだなんて

そう、兄ちゃんがこの家を出て行った時も寂しかったけど、今度結婚するからと社宅を借り換えて、だんだんと兄ちゃんの部屋から荷物がなくなっていくのを見ると、胸が詰まるおもいです。
なんか寂しいよね~。
やっぱ子離れができてないんだ・・・。

そうよ、ダンママさんトコが相手が良かったの!
結婚しても帰ってくるようなタマじゃね~よ!
だから、ダンママさんファミリーが羨ましいのさ

ほんとね、今は昔と違って姑が嫁に気を遣ってる。
母を見てそう思いました・・・。
さて、私は嫁に気を遣うようなおとなしい姑になれるのでありましょうか?乞うご期待

投稿: ポムモモ太郎 | 2009年10月 9日 (金) 22時05分

☆まさにゃんさん

あ、ぁりがと・・・。
なぜ、声が小さくなる!
私の心の現れなんでしょうか?(笑)
まだ22歳なんで早い気もしますが、自分らがいいんだからいいんじゃないかと・・・
と口じゃ何とでも言えますが、まさにやんさんの言うとおり!
料理ができないんなら努力をしろ!
家事もロクにできない奴が共働きをするとは100年はやい!って言うんだよ~!と私は叫びたい(怒)

え?え?弟さん、バツ2じゃなかったっけ?
私の考え違いだったのかしら?
その性悪女が初めの奥さん・・・て、どうでもいいか!そんなこと(苦笑)
でもお母様安心なされたでしょうね!
お嫁さんは優しいのが一番よ!
って、今私は自分の口からそんな言葉が出たのが不思議でならないのですが・・・。
反芻して自分で言い聞かせてる・・・ということにしてください(爆)

う~ん、どうかな?
今のジジイとは同じ性格だからバンバンやりあって、後はケロッとしてますが、こんな状態で冗談言っても向こうに通じるかどうかは???
冗談のつもりで言っても通じね~~~って感じです。
先が思いやられるわ~。

投稿: ポムモモ太郎 | 2009年10月 9日 (金) 22時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近いのに遠い存在:

« 色々ありすぎて・・・ | トップページ | 久しぶりの太郎とこうた »