« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

こうた、いい加減にせ~よ!

皆さんは定額給付金を戴かれたでしょうか?

我が市も先月に手続きを提出し、先週の水曜日に入金されました。

次男は20000円、まるまる手に入れやがった。

他のお宅に聞けば子供のお金は半額しか子供にあげずに、半分は家計にまわす・・・とも聞きますが我が家は甘いのであろうか?

ま~次男が自分の洋服でも買ってもらえれば、家計の足しになるってことか???

私だって、12000円も自分のお小遣いになるとしたら嬉しいですよ~。

だけど、最近は12000円なんてすぐに吹っ飛んでしまいます。(足りないかも?)

家の買い物するのにも、財布の中に10000円は入れておかないと安心して買い物にも行けない・・・というか・・・。

でも、この12000円は自分のためにお金を遣いたい。

今欲しい物って別にないし、ストパーでもかけに行こうかな?と思ってるけど12000円じゃ~ストパーもかけれないかな?ストパー代の足しにでもしよう・・・。

014 016 さて、先日の太郎のお誕生日にと、お友達からプレゼントを贈って戴きました。

ワンコのピザだって!

私はこんなもの見たこともないし、こうゆう物があるということ自体知らなかった。(なんせ田舎者なので・・・)

都会のお犬様はこんな贅沢なものをいつも召し上がっているのか?羨ましい・・・。

015 今は見るだけよ!

太郎にとっては蛇の生殺しであとうが・・・。

今夜、レンジでチンしてあげるからね~、こんな贅沢なお食事二度と味わえる事もないだろ~し、感謝してよく味わって喰えよ!

017 018 こうたは目新しい箱を見つけると臭いチェックモードに入る。

このあとも箱を臭いに行くものだろうと思っていたら、そのまま太郎に突進。

スライディングして太郎に猫パンチをしに行った。

この時、太郎も殺気を感じていたのであろうか?

気付いてあげられなくてごめんね~、太郎・・・。

011 005 006_3   太郎はスネて外に出てしまいました。

そのあとこうたは、勝ち誇ったのように毛繕いをしてました。

ムッキ~~~~ッ!!!

可愛い太郎をいじめて大きな顔してるこうたに最近腹が立つことが多い・・・。

太郎にちょっかいをだして遊んでいるというのもわからんでもないが、太郎にはそれはわからないからね・・・。

いい加減にしね~と、しまいにゃ~外猫にするぞ!!!(しませんが・・・)

こうた、だんだんと大きな態度をとるようになってきて、どうにかせねば!と頭を痛めるここ最近ですが、何かいい対策はないもんでしょうか?

太郎の方がお兄ちゃんで先住犬なんだから、少しは遠慮ちゅ~もんを知りなさい!

何年経っても仲良くできない二人です。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

春だな~

この2日天気が良かったと思ったら、今日は夕方から台風のような風雨になってしまった。

008 009_2 春になると、お花もたくさん咲いて道の駅の100円市にもたくさん出てきて、色々なお花が楽しめます。

先日、知り合いから筍にワラビをたくさん戴きました。

早速父ちゃんが帰って来るので、筍は煮物(父ちゃんの大好物)ワラビはワラビご飯にしました・・・。(う~ん、妻の愛情よね~!?)

が、次男はあまり好きではなかった・・・。(せっかく作ったのに~~~)

土曜日天気も良かったし、太郎を連れてワラビを採りに行きました。

ワラビって採るのが楽しいのよね~。

父ちゃんは見つけるのが下手なんで見ていてイライラしました。

「そこ!目の前にあるじゃん!」と言ってあげても、それが見つけられないのよ~(怒)

でももう人に採られた後であまりなかったけど、結構楽しめたかな?

008_2 003 太郎を009_3 いつものキャンプ場に行くと、例のボールがまだありました。

太郎は自分のボールと思っているのか?車から降りるとすぐにボールを見つけて「遊んで~♪」攻撃です。

ひとしきり遊んで飽きたら、アッチにコッチに・・・。

011 012 014 お天気が良かったし海もキレイでした。

ちょうど、観光船が通っていました。

わかりますか~?この観光船、クジラの形してるんですよ~。

これは「シータス号」と言って、もうひとつピンク色した「ピンクシータス号」もあります。

こちらに遊びに来られた際は乗ってみて下さい。(観光課から宣伝料なんか戴いてませんが・・・笑)

乗船料もいいお値段ですよ。(高いという意味)

地元にいても乗った事は一度もありません。

昔の古い観光船には乗ったことありますが、案外楽しめたかな~?

春から夏にかけて(特にゴールデンウィーク)、この観光船目当てで、この田舎にもすごい人が集まります。

002 003_2 いつもお天気がいい日は「静かに寝かせて!!!」という感じで2階で一人で寝ているこうたなのですが、風の音が酷くて怖いのか?ビクビクしてます。004

あ!もうひとつ春だな~と思うこと。

011_2 太郎とこうたのノミダニ予防。

こうたにフロン○ラインをしたら臭いから飛んで逃げます。

毎回の事なんだけど、変な臭いが苦手でこれを手に持つとわかるのか?狭い場所に隠れてはなかなか出てきません。

家に居るからノミダニなんかいないと思うんだけど、太郎が散歩で変な虫をお友達として連れて帰るので、私が血まみれになろうが、こうたを捕まえてつけました。

付けた後は執拗に毛を舐めまわしてましたが薬の害はないのか???

そして太郎のフィラリアのお薬。

今度は太郎もこうたも混合ワクチンに連れていかなくてはなりません。

先週の狂犬病の予防接種から続き、アニマルズにはお金がかかる春です。

春だな~って感傷にふけっている場合ではない。

でも、これも私を助けてくれる可愛い我が子の為だもの、仕方ないか…。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

痛かった6歳のお誕生日

今日は太郎6回目のお誕生日♪

レトリーバーは寿命が12,3年と聞く。

そうなると太郎も犬生、折り返しを迎えたということになるのか?

そんな事を考えると悲しくなるので、これからもっと、もっと楽しく過ごしていけるように、そして長生きできるように毎日を送って行きたいものである。

012 毎年この時期にくる通知がこれ・・・。

いつも我が家の目の前が狂犬病予防接種の場所であるが、先週はお仕事があったので行く事が出来なかった。

病院に連れていこうかと思ったけど、市の方が安くて済むし、病院で受けると高いし接種したあと保健所に行って更新の申請をして、これにまたいくらかお金がかかるらしい。

面倒くさいので、他の地区に車で連れて行った。

014 013 出かける前は散歩に連れて行ってもらえると思って元気満々。

着いてみたら隣にも見たこともない犬。

あちこち犬だらけ・・・。

なにか殺気を感じたのであろうか?私が手続きを終えて太郎を車から降ろしたら走って逃げた。

やっとの思いで捕まえて、いざ注射!

その獣医さん(おばさん獣医)は大きな犬がこわいのか?

「しっかりワンちゃんの頭を力一杯股の中に挟んで名前を呼んであげてください・・・」

そんなこと言ったって、そんなことしたら普通犬は怖がるもんだろ~?

リードをしっかり持って股には挟まなかったけど、頭を持っていたらお利口さんにしたから「ラッキー!」なんて気を緩めた途端、私の顎に太郎が頭突き。

リードをしっかり手に巻いていたものだから、私はそのまま太郎に引きずられて行った。

手の皮はすりむけるし、尻もちついて、さっきみたらお尻が青アザになっていた。

最近ケツに肉がついてきたのでクッション代わりになって助かったぜ!

それからまた追いかけっこ・・・。

捕まえて、久しぶりのドピシ!の連発。

「ま~、そんなことしたら可愛そう・・・」なんて獣医が言ったが、テメ~が犬を怖がらせるからこうなるんだろ~が!と頭にきた!

上手な獣医さんは、知らん顔をして犬の横を通った隙に、お尻にプスッと注射をする。

犬も???って感じで終わるが、今回はまいったぜ!

ま~、無事注射を終わらせることができたのでいいとしよう。

だけど、今度は混合接種をしに病院に行かなくてはいけないが、これまた今日がこれだったし、先が思いやられます・・・。

004 015 母ちゃんに怒られ、イヤな目に遭って今日は太郎は一日中ご機嫌ななめ・・・。

ずっと母ちゃんのご機嫌をとっているようだった。

でも夕方の散歩は雨の中、放していたら思いっきりストレスを発散させるように走りまわっていた。

予防接種したあとに、そんなに走って大丈夫なのか?

016 017 018 今回はプレゼントもご馳走も用意してません。

今度何かプレゼントするからね~。

ケーキはないけど、太郎の好きなフルーツの盛り合わせ(バナナ、イチゴ、パイナップル)プチシューの上にロウソクを6本立ててお祝いです。

バナナをこっそり戴きました・・・。

001 002 019 「あたしの出番は今日はないのね!!!」by こうた

「おまえは、この前誕生日でたくさん載せってもらったから、今日は俺の番だぜ!」by 太郎

母ちゃんにとってはメッチャ痛かった太郎の誕生日だった。(太郎は注射は蚊が刺したくらいの感覚だったかな?)

でも太郎、これからも今まで通りのハイパー太郎(ハイパー過ぎるが)でいいから、元気で長生きしてね!

プレゼントとご馳走、ちょっと待っててね~~~♪

| | コメント (18) | トラックバック (0)

あせ、汗、焦

やっと、選挙のお仕事が昨日終わった。

今回も新聞に載るような大きなミスもなく無事終わってホッとしている。

いつものことながら緊張してしまうが、今回小さいミスをしてしまって焦ったこともあったが、毎日の集計の段階で解決することができてやれやれ・・・という具合だった。

明日が選挙日なので非常に選挙カーがうるさい!

最後のあがきで何台もの車が行きかうので、テレビの音も聞こえやしない・・・。

ま、このお蔭で私のお仕事があったので文句も言えないが。

今度は国政選挙か~???(また儲けらせてもらえるぜ!)

006_2 007_2 こうたも選挙カーがうるさいらしい。

一週間も経てば慣れてゆっくり寝ているようだが。

この5日間、太郎もこうたも淋しかったであろう。

毎日8時になれば母ちゃんは出かけて、5時過ぎにならないと帰ってこない。

太郎もこの5日間は次男に散歩を任せていたので少々ご機嫌ななめ・・・。

今日は久々にお散歩行きました。

005_2 010 014_3 この一週間、ずっと晴れて汗ばむくらいのお天気。

今日なんか半袖で十分だった。

次男は今日海で泳いだ・・・と自慢してるがホントは寒かったにちげ~ね~。

先週の日曜日には太郎も久しぶりにシャンプーできたし。(かなり臭かった)

着るものも一気に冬物から夏へ・・・という感じ。

仕事でも制服というものはないし、いちお毎日違う洋服を選んで出かけていた。

が、しかしそして昨日、とても焦る出来事があった。

昨日は新学期になり、次男の学校で退職される先生、新しく赴任されてきた先生の歓送迎会があって私は出席(強制)するハメになってしまった。

一度はお断りしたが、PTA会長が出られない・・・とあっては副が出ないといけないのでしぶしぶ出席ということになって、さあ、何を着て行こう??

前の日にいちお洋服を選んではおいた。

で、昨日の朝になって「今日は6月下旬の気温」と天気予報で言うではないか!!!

こりゃ~、いかん!!!

仕事が終わってすぐに会場に向かっても遅れるので家には着替えに帰れない。

冬から春(にはちょっと暑い?)にかけての洋服を用意していたが急遽変更。

仕事に出かける前にタンスの中をひっくり返し、夏物の服も出してみた。

しか~~~し、スカートのウエストが全部入らない!!!

でもどのスカートをはいてもホックにすら届かない。

焦った、焦った!

仕事の時間に遅れてはヤバイ、でも歓送迎会に着て行く服もない・・・。

まるで初めてのデートに何を着て行こうか?と悩む少女のようなベッドの上から、寝室が洋服で散乱している状態のまま仕事に行った。

もう涙が出そうになったよ~。

結局何を着たかって?

あれだけの洋服を出したにも拘わらず、結局入るスカートがなくて最初に決めた洋服で出かけた。

自分の腹の醜さと洋服で散乱した部屋を帰って見て、私は茫然とした。

なんのために朝忙しい時間にファッションショーをして、つまらん時間を費やしてしまったのか?そしてこれからの時期何を着ればいいのか???

真剣に、この醜い腹をどうにかしないといけない!と考えた。

015 017 013 痩せていた頃、よく中年のオバハンに「私も若い時は、あなたみたいに細くて7号のお洋服着てたのよ~」なんて言われて、「え~?ほんまかいな!?嘘を言うんじゃね~ぞ、ババア!」的な方に言われていたが、現在自分がそのババアと同じようになりつつある。

マジ、これは考えなければならないと思っている。

008 昔の青春ドラマのワンシーンのように、大声で夕陽に叫んではいないが、心の中で「明日からこの腹をどうにかするぞ~!」と叫んだ私であった。

「この誓いが何日続くかしら?いや、何時間続くだろう?」by 太郎&こうた

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

3歳おめでと~♪

たぶん、左端がこうただと思うのですが、3年前の今日、野良猫ナーゴ母さんが私の膝の上で出産致しました。

いわゆる、本日はこうたのお誕生日です。

真ん中がちゃーちゃん、右が里子に出した、今はシマちゃんと名づけられている子です。

ちゃーちゃんなんかお臍にまだへその緒が付いてるじゃん!

もう、今はお空に行っちゃったけど、ちゃーちゃんもお誕生日おめでと~♪

今までの写真を物色してみると、赤ちゃんの頃ちゃーちゃんの写真が一番多い。

圧倒的に可愛かったし、今思えば生涯が短いからこそ、ちゃーちゃんの写真を多く撮っていたのかもしれない。

そしてこの中でいっちゃんブチャイクだったのがこうた・・・。

いつもナーゴ母さんの傍から離れず、私たちには寄って来ない。

ナーゴ母さんが一番にこうたを噛んで我が家から出て行ってくれた時はホッとした。

だって、こうただけが女の子、おまけに可愛くなかったから・・・。

今思うと薄情な女ですよね、私って。

でもきっと我が家に戻ってくる運命だったのね。

013 015 今日はせっかくのお誕生日っていうのに一日中寝ていたこうた。

雨も降っていたからかな~?

可愛いショットが撮れなかったわ!

去年のこうたのお誕生日プレゼントはキャットタワーだったけど、今年はグレードが落ちてしまって首輪とちょっとお高いフードだけ。

014 012 可愛い首輪は兄ちゃんが帰ってきたので私が、

「今日はこうたの誕生日!首輪が欲しいね~」なんて言って無理やり買って来させたようなもんだけど、いちお兄ちゃんからのプレゼント。

こうたはオヤツというものは食べないし、カリカリのフード以外口にしないからこれ。

美味しそうに食べてくれたので母ちゃんはそれで満足ですが、このフード以外口にしなくなったらどうしよう・・・とちょっと心配になってます。

003 008 昨日かの夜から近所で「アオ~ン、アオ~ン」とうるさい!

もう恋の季節は終わったんだろうに・・・。

たぶんコイツであろうが、こうたは家中を夜中でも走り回って声の主を追いかけては覗いている。

階段を駆け上がったと思ったら、今度はドドドド~~~~~ッと降りて来てはカーテンの隙間から外を見てる。

で本日現れたのがコイツである。

005 006 こうたの初恋か?ベランダの手すりから身を乗り出して彼を見ている。

いや、この前見入っていた茶トラの彼とは違うような気もするが・・・。(気が多いのか?)

でも母ちゃんはこの猫はハンサム(死語?)だと思う。

なんか野良で頑張ってます…的な、野性味かもし出して好きだわ~♪

私が猫だったらたぶん彼に惚れていたかもしれない。

これからも元気に長生きして、結婚はできないけど恋もたくさんしてね、こうた。

こうたにとっては胸もときめいた3歳のお誕生日でした。

わたくし事ではございますが、来週から一週間我が市の市長、市議会選挙がありまして、また期日前投票のお仕事を致します。

久しぶりのお仕事、人間ウォッチングをしてまいります。

皆様の所には遊びに行けないかも?ですし、お返事が遅れるかもしれませんがごめんなさい・・・。

| | コメント (16) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »