もう歳ね・・・
久々の更新でございます。
みなさんのトコに覗きには行っていますがコメントも残せず読み逃げする日々で、パソコンも開かない日も多々・・・。
今日パソコンを開けたらドドドド~~~ッと迷惑メールが・・・。
さて、この一週間は雨ばかりで体の調子もイマイチ。
膀胱炎にはなるし、めまいはするし、体は怠いし。
でも、老体ムチ打ってドリンク剤飲んで一日、一日を過ごしております。
今、実家には次男夫婦が夏休みの間だけ実家に居てくれてるので、父の世話をして貰ってありがたいのですが、話し相手もいないので淋しかろうと優しい娘は(どの口が言うか!!!)毎日のように通っております。
だけど次男夫婦も帰れば父もひとりぼっち・・・それからが寂しさがこみ上げてくるだろうし、食事もまともに摂らないだろうと思う。
私も時間が許す限り行ってやろうと思ってます。
今までは母の為に病院行ったり、洗濯したり買い物へ行ったりしてて張り合いもあっただろうけど、最近は車も乗らなくなって座ったままでテレビをボ~ッと観てる状態。
こりゃあ、呆けてしまわないかと心配です。
私もだんだん母の居ない実家にも慣れてきました。
玄関に入ってもすぐ居間を通り過ぎ仏壇の前に行って「ばあちゃん、来たよ!」と線香をあげるのが日課になってしまったが、まだまだ遺影とお骨を見ると信じれずに涙がでてくる。
そして仏壇の前でブツブツと母に向かって話をしている私でした・・・。
この写真はウチの実家の孫全員集合です。(お通夜に撮ったもの)
母が生きてる時にみんなで撮ったらどんなに良かったか・・・と悔やまれますが、盆も正月もみんなバラバラに帰るのでこんなことは今までなかった。
孫全員が揃った写真はこの時が初めて。
ちなみに我が家のヤローは右から3、4番目の二人です。(何故かウチのヤローと女の子二人は笑顔でした・・・)
さて、太郎んち!にも拘わらず太郎の影が薄いここ何日・・・。
太郎4兄弟、太郎の横にいる小さいラブのオモチャくわえて噛んだらワンワン吠えます。あんがい気に入ってくれてます。
ちょっと母ちゃんに甘える時間が少ないので少々スネておりますが・・・。(ちょっと局部を隠すのを忘れててお見苦しくてごめんなさい・・・)
お次はこうた嬢、先日お友達がキャットニップと言って、猫が好きなハーブの入ったクッションをプレゼントして下さいました。
普通だったらゴロニャ~ン的にいい気持ちになるそうなんですが、こうたには効き目がないみたい。匂って舐めるだけ・・・。
マタタビもそうです。こうたにとってはあまり興味がないみたいで舐めるだけ。
でも、私のベッドの枕の側にこのクッションを置いていたら夜気が付くと、こうたはちゃんと枕にして寝ています。
私にとって一日が今24時間じゃあ足りないくらいの目がまわるような毎日・・・。(ほんとに目が回ってしまいましたが・・・。やっぱ歳ね!)
今度は父親孝行、母の時に出来なかったので後悔したから母が一番心配してるであろう父に精一杯孝行していこうと思ってます。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 二年ぶりのお正月(2010.01.04)
- テメ~は二重人格か!(怒)(2009.12.17)
- 年寄りのマリッジブルー(2009.12.04)
- 久しぶりの父ちゃんとのお出かけ(2009.11.07)
- 久しぶりの太郎とこうた(2009.10.15)
コメント
ポムさんどうしてるかな~?って思ってたんですよ。
きっと、今までの疲れがここで出てきちゃったんでしょね。
ポムさんのお父さんも心配だけど、ポムさんも心配です!!
あまり無理しないでね!
菜々もクッション貰ったんですが、クマさんと同じように抱きかかえて、ヨダレでベチョベチョです。
枕にも、ちょうどいいかも。
それぞれ反応が違いますね。
投稿: しろぱん | 2007年8月31日 (金) 22時46分
ポムさん
体のほうはどうですか?
どうか、お疲れが出ないように
私も、それがとっても心配です。
太郎ちゃん、こうたちゃん、
ポムさんのこと
励ましてあげてね。。。
こうたちゃん、可愛いね!!
同じクッションでも
ポムさんの傍がいいんでしょうね
(b^ー゚)
投稿: フェアリーママ | 2007年8月31日 (金) 23時15分
この時期は体調が崩れやすいんですよね。。。
ポムさん、無理しすぎないで下さいね。
お父さんも寂しいでしょうね。。。
何か楽しめる趣味などができればいいですね。
投稿: こまま | 2007年9月 1日 (土) 06時45分
体はどうですか??
体調あんまり酷くならないようにね。。
出来るときにするんで良いんですよ・・親孝行
無理は禁物!
ポムさんが元気になってきたかな・?って覗いてしまいmすよ・・
ふじふじの原点が此処なんですよ。。ブログやり初めて此処に最初に来たのよね・・・
だからね。。。気をつけてよ!!
投稿: ふじふじ | 2007年9月 1日 (土) 08時24分
無理しないでね、と言っても難しいと思うけど、
身体を壊さないようにして下さいね。
ポムさんが元気になれば、御家族もアニマルズも
ポムさんファン(^^)も皆嬉しいんです。
こうたちゃんも太郎ちゃんも久し振り♪
ポムさんをヨロシクね♪
投稿: まさにゃん | 2007年9月 1日 (土) 09時59分
「むあぁ!どうか神様!フェアリーちゃんが局部を見ていませんように…」By武蔵
第一声がそれかよ!!(スミマセン…ドウシテモボケタクテ)
確かに通夜でもない限り孫勢ぞろいってのは難しいやも!それでも全員集合したことないなぁ…( ̄~ ̄;)兄弟でも最近じゃ難しいし…
きっとお母さんも喜んでますね♪
今は忙しい方が救われるかもしれないけど、
お大事にですよ~ポムさんが倒れたら号泣よ!?
投稿: みっきー | 2007年9月 1日 (土) 11時52分
毎日覗いては、大丈夫かな・・?と思ってました。
お孫さん全員揃う事、現実少ないですよね・・
私も母方は孫14人、曾孫15人いますが、一度に全て揃った事はないです。
お爺ちゃん、お婆ちゃんのお葬式時も各自バラバラと
いいな写真あって・・
お母様、すごく嬉しかっただろうと思います。
こうたちゃん枕にして寝てたんですか!
見てみたい!!
お父様と仲良くですよ。
私も親孝行頑張ります。
投稿: ちる吉ママ | 2007年9月 1日 (土) 12時46分
お疲れ様です。
寂しくなったね、お孫さんの集合写真、お母様上から笑って見てるよ、
この中にお母様も写ってたら、どんなにいいだろうね、
見えなくてもお母様笑ってお父様の横にいるかもです。(*^_^*)
たくさん、たくさん。アニマルズに癒されてね、
投稿: nekosann | 2007年9月 1日 (土) 16時09分
お父様のことが心配ですね。今日から一人になられるのね。ポムさんとしてはしばらくは通ってあげたいよね。実家に行ったときには、お父さんと一緒に20分でも30分でもゴロンとなってお昼してくださいね。
体を休めてください。
気も休めてください。
ゆっくり、ゆっくりやっていってくださいね。
まず、膀胱炎治していかにとね。
夜はこうた嬢とゆっくりしてよ。
投稿: Bi | 2007年9月 1日 (土) 20時54分
☆しろぱんさん
心配してくれてたのね~、ありがとう。
なかなか更新できなくてね~。
前のように毎日の更新は無理だろ~な~(涙)
いちお元気にはなった(つもり・・・)と思う。
心がまだ元気になってないけど、そりゃあ~ま~時間と共にどうにかなるでしょう。
菜々ちゃん、だったらマタタビ大好き派なんでしょうね~。それが本当の猫なのかもしれない・・・。
こうたは異常なんだ!!!
何もニオイのついていないネズミのオモチャの方がヨダレでベチョベチョになってドブネズミみたいになってます。
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 1日 (土) 21時09分
☆フェアリーママさん
心配してくれてありがとう・・・。
こんな細い体でも寝込むことは滅多にありませんから!でも、疲れが溜まると体のアチコチが悲鳴をあげます・・・。ボチボチいきますよ!(若くはないんだから)
猫って気紛れでしょ~?遊んで欲しい時しか来ないのよ~。太郎はいつも淋しいから側にきますが・・・。
太郎やこうたに元気をもらっている私です。
みんなと寝る時が一番幸せよ!!!
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 1日 (土) 21時17分
☆こままさん
今年は特に暑かったでしょ~?
だから冷たい物飲み過ぎて胃腸が弱る時期でもあるし、疲れもMAXかな~?なんて自己判断で済ませています。やっぱ無理は禁物よね!
父は若いときは趣味がありすぎて(金のかかる道楽)母を泣かしたものでした・・・。でももう82歳にもなって趣味を持たれても体が動かないよ~。
こんなジジイだけどパソコンが趣味で色々人に頼まれて書類なんかを作成してます。
ボケ防止にはいいかも?(笑)
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 1日 (土) 21時24分
☆ふじふじさん
いつもありがとう・・・。
でも、今が一番父にとっては辛い時期なんで、できるだけ側にいてあげたいな~なんて思っています。
昨日も耳の中に長い毛が生えたから切ってくれって言うんですよ・・・。母もそうしてあげてたのかと思いながら切ってあげましたけど。まさか兄の嫁さんには言いにくいかな~?なんて思いましたよ。
ありがとうね、少し体の調子が悪くても何か出来ることはやってやりたい・・・って思うんです。娘にしか出来ないことはね。
ふじふじさんのブログの原点がココですか?
嬉しい事を言ってくれるね~(涙)
じゃあ、早く元気になってバカブログ復活しなくっちゃね!!!
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 1日 (土) 21時32分
まだまだ落ち着かない日々でしょうね。
残されたお父様の力になってあげてね~
娘って本当に支えになるとおもいます。
大変でしょうがここはひとつ親孝行じゃ!!!
涼しくなったけど急な変化に油断禁物。
ポムさん、からだ、大事にしてね~
投稿: dandyママ | 2007年9月 1日 (土) 21時54分
☆まさにゃんさん
そうね・・・。
無理はしないように・・・とは思ってるんだけど、どうしても無理をしちゃってるのかな???
ボチボチやっていきます。
身体的には大丈夫!とは思っていたのですが自分じゃわかんないけど、体も異常をきたしてるのかな?頭が異常なのは前からなんだけどね(笑)
結局は歳だってことよ!
いつもは家の中じゃケラケラ笑ったりいつもの母ちゃんであるようにしています。いつまでも泣いてたら暗くなるもん!シモネタも復活しつつありますよ!
太郎もこうたも私の体はお構いなし!
遊んで~、散歩~って母ちゃんは暇無しです!
ありがと~ね~。
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 1日 (土) 22時07分
☆みっきーさん
「どうだ!俺のは・・・、まいったか!?」by 太郎
フェアリーちゃんに見られても恥ずかしくないブツだろ???なんのこっちゃ?
やっぱシモネタに限るね~~~みっきーさんよ~!(爆)ナイスコンビかな?
そうね・・・。
なかなか全員集合しても写真なんか撮ることないのは確かです。それにいつも狭い実家なんで一度に帰省すると入り切らないんですよ~(涙)
私が倒れたら大変だよ~~~。父ちゃんもいないしね・・・。でもみっきーさんが言うように忙しい方が気が紛れていいです。
頑張りまっせ~~~!
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 1日 (土) 23時53分
☆ちる吉ママさん
いつも覗いてくれてありがと~♪
なんとかやってます!ちょっと歳で疲れたら戻りが遅いかな?親が亡くなる頃には自分が歳をとってる証拠ですよね・・・。
なんと!お孫さんが多いですね・・・。
賑やかでいいじゃないですか。
でも、こんな状態の写真になってしまったけど、こんな機会は滅多にありません。きっとこの中の何処かに母も一緒に写ってることでしょう。
こうたも生意気に枕にして寝てるけど、なかなか夜中なもんで写真も撮れませんよ!
ちる吉ママさんも親孝行しっかりしてあげて下さい。
また私もなるべく父と喧嘩しないように頑張ります(笑)
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 2日 (日) 00時00分
☆nekosannさん
お疲れしてます。
でもなんとか頑張ってるからね・・・。心配してくれてありがと!
母も何処かに入ってこの写真の中にいてくれていると信じています。父の横に笑いながら座っているかな?(涙)
アニマルズに癒やされてもらっているけれど、何もアニマルズにしてあげられないでいます。
暇な時にでも遊んであげてお返ししなくっちゃアニマルズもストレス溜まっちゃうよね。
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 2日 (日) 00時06分
☆Biさん
今日も行ってきましたよ~。いや、もう昨日になってしまいましたが・・・。もう夏休みも終わるから父一人になってしまいます。実家にポツネンと一人でいる父を思うと哀しくなってきます。(涙)
だからこそ、親孝行してやりたいんです。こんな娘だけどね。
もう明日の朝は次男も休みなんで死ぬほど寝ているつもりです・・・。太郎が起こすだろうけどな~。
心は暫く休めないような気がするけど、時間が過ぎると休めるようになるでしょうね。
まだちょっと無理だけど・・・。
膀胱炎はなんとかなりましたが、クセになってるからいつでるかわかんない・・・。疲れると特にね。
アニマルズに癒やされて寝ますね!
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 2日 (日) 00時15分
☆dandyママさん
まだまだ何かと忙しいんで父も私も救われていると思います。でも四十九日を過ぎた頃から父がガックリしちゃうんじゃないかと思ってね・・・。
今は法事に呼ぶ人数とか、私に相談してくるけど私もよく把握できてない・・・。
「ばあちゃんに聞けばいいじゃん!」なんてとぼけた事を思う事が多いです。まだ実感がないのが現実です。
ダンママさんはしっかり親孝行されて凄いと思いますよ。遠いのに足を運んで・・・。私なんて近くでも全然出来てなかったから余計に後悔です(涙)
体、気をつけてるつもりではいるんですよ・・・。
なんか長老に励まされてどうする!!!って感じがするな~。(爆)
ダンママさんに労いの言葉を戴いて恐縮でございます。若い私が励まされて・・・。
頑張らねば!と勇気が湧いてきましたよ!(笑)
ありがと~~~。
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 2日 (日) 00時28分
よかった~、少しは落ち着いたんですね。これから1人になるお父様が心配ですね。でも、自分の身体にきをつけないと・・・今は気が張っている状態でしょがどうか疲れを溜めないようにしてください。暫くは、お父様の所に通うのも大変でしょうが、いつもの前向きで頑張りやのママさんでいてください。
投稿: エムエム | 2007年9月 3日 (月) 03時04分
☆エムエムさん
ありがとうございます・・・。
ボチボチやってますよ!
今日も行って今帰ってきました。
もう歳だから座ったら全然動かないんですよ。母が居たときはこまめに動いていたのにね~。
ボ~ッとテレビばっか見てたと思ったら今度は寝てるし・・・。大丈夫かいな?と思ってしまいます。
わたくし全然前向きじゃないかも・・・。
なんかグジグジしてては、結局しょうがないか~で済ませてしまう性格です。(これって前向きの人間じゃないよね~泣)
私は若いから?いいけど、今元気そうに強がり言ってる父が心配でなりません。
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年9月 3日 (月) 16時06分