あ~つ~い~~~
もう、この言葉しか出てこない!
しか~し、私は新陳代謝が悪いのであろう・・・汗をかかない。
でも、今日はさすがに掃除機をかけてまわったら汗が出てきたが、顔に汗をかくことは滅多にない。(汗をかく人ほど健康なのよね~)
さて、今日はババアが入院するので、入院したら電話をかけると父が言うから朝家事を早めにして待機していたが、待てど暮らせどかかってこない。
で、かかってきたのは昼1時過ぎ。
「まだ、病院におる・・・。まだまだ入院にならん・・・」って、何をしてるんじゃい?
それから2時間、やっと電話がかかってきて「やっと検査が終わって今から入院」と・・・。
父も電話じゃあくたびれた様子の声。こんなに時間がかかるとは父もおもわないし、私も思わなかった。
父は朝から何も食べてなくて、また家に帰って書類を持って夕方病院に行くらしい・・・。
大丈夫かいな?父が非常に心配だ・・・。
それでなくても肺気腫があるんで、電話でもハーハーと咳き込んでいた。
そんなことなら、早くから実家に行っておけば良かったと後悔したが、しょうがない。
もう、私も家の用事もあるし太郎の散歩もあるし、晩ご飯もしなくてはいけないし、明日行くことにした。
ババアはもう病院に入れば安心なので問題は父である。
明日は父に晩ご飯でも作って帰ってやろう・・・。
暑くて出かけられない・・・。
午前中はエアコンは絶対にかけないので、太郎は家の中でハーハー言っている。
だから少しでも涼しくしてやるために、バンダナの中に保冷剤を入れて首に巻いてやる。
私がバンダナを持って冷蔵庫のフリーザーを開けたら、首に巻いてくれるとわかってシッポを振ってお座りして待っている。
自分にして貰うことだけはよくわかるヤツだぜ!(言うことは全然聞かないクセに!!!)
だけど暑すぎるのか?保冷剤もすぐに溶けてしまう。
「太郎兄ちゃん、にゃにを首に巻いているんにゃ~?」って感じでしょうか?
こうたには必要はないみたい・・・。
私もできることならパンツとブラ一丁で家の中歩きたいくらいだよ~。
もしもお客さんが来たらすぐにはでられないけどね・・・。
ノースリーブに短パンが精一杯。(オババのこんな格好は見たくはないだろうが・・・)
だから子供から言われる。出かける時と家の中での格好も顔?もギャップがありすぎると・・・。(メリハリついていいじゃんよ~)
さて、明日はどんな格好をして病院に行きましょうかね~?
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 二年ぶりのお正月(2010.01.04)
- テメ~は二重人格か!(怒)(2009.12.17)
- 年寄りのマリッジブルー(2009.12.04)
- 久しぶりの父ちゃんとのお出かけ(2009.11.07)
- 久しぶりの太郎とこうた(2009.10.15)
コメント
ほんとっ!暑いって言葉しか出てこないですよね!!
菜々も、こうたちゃんと同じ格好してますよ~。(笑)
お母さんは病院だったらちょっと安心だけど、お父さんの方が心配ですね。
ナンダカンダ言っても、息子よりも娘の方が頼りになるみたいですよ。
うちも弟2人より、いざとなると私が色々やってます。
父は素直じゃないので、ムカつく事が多いですが・・・
明日はおめかしで、気をつけて行って来て下さいね。(*^_^*)
投稿: しろぱん | 2007年8月 9日 (木) 22時56分
☆しろぱんさん
だっしょ~?!
「暑い!」という言葉を発したら禁句として罰金をとるということを我が家で何年か前したことがあります。
太郎も、こうたも同じ格好して寝ていますよ~。
そうそう、父は頑固者だし、人の言う事を聞かないんです。ババアも同じだけど・・・。掃除機かけるからどいて!って言うと、「掃除機なんかかけんでええ!!!」って、なんで私が怒られなきゃいけんのじゃ?って感じ。
そりゃあ、娘でしょうね、男は役たたないし・・・。
力仕事は男の子だろうからね。
お宅のお父様もなんかウチの父と同じようなかんじだね・・・。
じゃあ、明日はドレス着てガラスの靴でも履いて行こうかしら?シンデレラかよ!?
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年8月 9日 (木) 23時47分
まじ、あついしか言葉がありませんね~。
会社でも誰かと顔あわす度に『暑いね~』しか話ません。
年齢ですが、今月36歳になりました。
4人きょうだいで長女です。
一番下の妹は21歳で、結構離れてるんです。
すみません。
自分のブログもってなくて自己紹介になってしまってますね。
私も汗かかないんですよ。
毒素がいっぱいたまってるでしょうね~
ちなみですが、父もうつ病なんです。
薬をさぼるんですよ・・自分はうつじゃないといまだに納得しないで、で、いつも悪化し母が薬をもらいに行き落ち着くんです・・
私は父似なんでしょうね(笑)
父親って母に比べると何かと一人でやれないと心配になりますよね・・だから母によく話すんですが、父より先に行かないで(笑)って。
ポム様も家の事、たろちゃん、こうた君、息子様、ご両親とたいへんですが、無理なされませんように。
投稿: ちる吉ママ | 2007年8月10日 (金) 12時39分
☆ちる吉ママさん
そっちは、こちらよりまだ暑いんでしょうね~。
今日なんかこの夏最高の気温じゃないかな~?
私も顔合わす人にはみんな「暑いですね~」しか言ってないような気がします。
あらあら、自己紹介をして戴いて恐縮でございます。
しっかりものの長女さんなんですね・・・。
やっぱ、うつ病って遺伝すんのかな~?私の母も結局うつ病から来てるものだと思うのですが「精神病院はいきたくない・・・」と昔の考えなのよね・・・。もう少し涼しくなったら、私が行ってる心療内科に連れて行こうかと思っています。
私も毒素、体にいっぱい溜まってますよ~。
根性も腐ってるしね~(笑)
まあ、根性の悪さはブログ読んで貰えばわかってるとおもいますが・・・(笑)
母親が病気になると困るのは家族ですよね。
母に元の体に戻れったっても、もう77歳なんでそりゃあ無理なことだけど、自分が元気にならなければという「やる気」だけは持って欲しいと思ってます。
私も元気で頑張らねば・・・。
太郎、こうた(名前は男だけどメスなんです)モモ(ウサギ)の為に頑張らねば!ありがと~♪
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年8月10日 (金) 16時21分